| 飯椀 | 丼の器 麺鉢 |
||
| 汁椀 | 吸い物椀 雑煮椀 |
||
| 銘々皿 取り皿 |
茶托 | ||
| お盆 | お膳 ランチョン マット |
||
| 鉢 | 菓子器 | ||
| 箸・箸箱 箸置き |
携帯箸 携帯ケース |
||
| スプーン フォーク |
茶器 | ||
| おしぼり 受け |
カップ | ||
| 弁当箱 | 重箱 屠蘇器 |
||
| 酒器 片口 |
文箱 硯箱 |
||
| 花入れ 花台 |
小物 雑貨 |

| ・オリジナル木製漆器(名入れ・別注など) ・漆器の手入れの仕方と使い方など ・当社の木製漆器を紹介頂いた雑誌や書籍 ・木地の加工の種類と塗りの種類 ・メールマガジン登録、解除 ・荷物問い合わせ(ヤマト宅急便) ・荷物問い合わせ(佐川急便) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |

有限会社 小林漆器店
創業明治27年
漆器の産地より木製漆器をお届け致します。
営業時間 AM9:00〜PM6:00
定休日は土曜・日曜・祝日

曲げわっぱ 弁当箱 漆器 ヤフー
曲げわっぱ 弁当箱 漆器 楽天
最終更新日
| 当社では、記念品などで、オリジナルの木製漆器製作のご依頼を多数頂いております。 ただし、ある程度、数量と期間を頂かないと製作はできません。 ご気軽にご相談くださいませ。→info@uruwasi.com どのような方法において、製作するか、今までに行った例を上げながら、ご説明させて頂きます。 |
文字入れ |
| 一番簡単にオリジナルの物を作る方法です。1個からのご注文でも、お入れできます。 1.既存の商品に金文字を入れます。(お名前、記念日、会社名など) 文字入れの料金は大きさ、文の長さによって違いますが、1ヶ所500円でお入れ出来ます。(5〜7日で出来ます) ショッピングカートより、ご注文の場合は、備考の欄に名入れの文字・場所などの詳細を記載くださいませ。 【弊社の名入れの特徴】 ・基本的には金文字でお入れいたします。黒文字でもお入れできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.商品の外箱を木箱にし、木箱に黒文字をお入れすることもできます。 数量が少ないは手書きで行いますが、多い場合は手書きの文字をスクリーン印刷でお入れ致します。 商品の価格とは別に木箱・文字入れの料金が別途でかかります。 ![]() ![]() |
絵・ロゴを描く |
| オリジナルの絵や会社などのロゴを既存の商品に描く方法です。 ある程度、数量・期間が必要です。お気軽にお尋ねくださいませ。 原本となる絵・ロゴがある場合、原本を元に描きます。 現在のところ、蒔絵・沈金・スクリーン印刷蒔絵の3通りで行っております。 ![]() |
完全オリジナル木製漆器の製作 |
| 何もない状態から、1からオリジナルの物を製作する方法です。 ある程度の数量と長い期間が必要です。 ご予算、ご要望に応じて何通りか方法がございますので、お気軽にお尋ねくださいませ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ・飲食店様など、業務用木製漆器なども製作させて頂いております。 長年の経験を活かし、低価格でより良い木製漆器を製作できるよう努めます。お気軽にお尋ねくださいませ。 |